大分産業保健サービス TKD株式会社

健康管理、安全確保。
大分県内全域、産業医が社員様の健康や安全をサポートします

産業医をお探しではありませんか?

労働安全衛生法第13条にて、常時50人以上の労働者を使用するに至った事業所は、14日以内に産業医を選任し所轄労働基準監督署長に届け出るよう義務付けられています。当社では、社員様の健康管理から労働環境の安全確保まで、産業医の視点でサポートさせていただきます。

産業医、労働衛生コンサルタントとは TKD TKD
TKD
TKD

幅広い業種への対応

当社は設立後間もないですが、昨年度は年間8社、今年度は10社産業医を担当しており、幅広い業種、有害業務への対応が可能です。産業保健領域の専門家である労働衛生コンサルタント資格保持者でもあり、法令の観点からのアドバイスや案件ごとのお引き受けも可能です。
TKD
TKD

救急医療従事歴のある産業医

当社代表の産業医は救急医療従事経験があり、生活習慣病に起因する救急症例、有害業務や防護具未着用などによる労災症例を豊富に経験しております。
TKD
TKD

一次救命処置や詳しい医療情報のご提供

アメリカ心臓協会公認BLSヘルスケアプロバイダーを取得した医師による、一次救命処置の手順説明や技能指導が可能です。
また、普段の臨床経験をもとにした感染症流行状況などのリアルな医療情報をご提供可能です。
TKD

SERVICE

お引き受け可能業務
基本は大分県全域の嘱託産業医案件やコンサルタントとしてのスポット案件をお引き受けしておりますが、専属契約でも月4回以下であれば出務可能な場合もございます。
お問い合わせフォームよりご相談ください。

CASE

導入事例のご紹介
一覧を見る TKD TKD

よくあるご質問

FAQ

Q.嘱託契約のみですか?

TKD

A.はい、基本は嘱託契約ですが、訪問回数を増やすことも可能です。 問い合わせフォームよりお気軽にご相談ください。

Q.産業医の年間契約料はいくらぐらいですか?

TKD

A.契約料は、訪問料、顧問料、交通費の3要素からなります。 基本的に訪問料は2万円/時、1回2時間程度のご訪問としておりますが、業務内容や総従業員数によって変化いたしますので、交渉によるご契約料変更が可能です。 直ちにお見積りいたしますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。

Q.どのくらいの頻度で巡視を行いますか?

TKD

A.職場巡視の法定回数は2か月に1回と定められています(労働安全衛生規則第15条) よって、基本は1~2か月に1回のペースで巡視させて頂きます。

一覧を見る TKD TKD

お問い合わせ

CONTACT

TKD 090-3160-9897
お電話受付時間/9:00~18:00